
下記クリックで好きな項目に移動します♪
友永語録が大流行でヤバイ!【友永真也】
友永構文、バチェラー視聴者のみなさんはもう既にご存知の方も多いのでは・・・?
使っている人もいるかもしれませんね。
読んでみて下さい。
友永さんの声で脳内再生されるのは私だけではないはずです!!
こちらは、私が個人的にウケたので載せました^^
正直驚きました。彼女オムツ一枚で保育園行こうとしたんですね。その強さどこからくるんだろう、真剣に考えました。彼女イヤイヤ期なんですね。最終的にトナカイのツノ付けて登園しました。でもそんなん些細なことやって。そこは折れれるなって。感謝しかないです。 #友永構文
— こうのすけ (@mN1iec9j1hroiJR) October 30, 2019

この投稿、声出して笑った!
子供のイヤイヤ期を友永構文で笑いに上手く変換してるのがすごい。
これは、例の一つです。
今、ツイッターではこのような友永構文が溢れかえっています^^;
最終話配信直後は、視聴者の怒りが爆発していた印象でした。
ここにきて、それを笑いに変えることで鎮火してるように思えます。
怒りを生み出した張本人である3代目バチェラーの友永真也さんをいじることで、怒りを静めている感じです。

友永構文って使い方やルールがあるのかな?
友永構文は、友永真也さんが番組内で用いた言葉をただ使っているだけなんですよね。
日常の何気ない風景を文章で表現する時に、友永さんが使った言葉を入れて表現することで、友永さん風に相手に伝えるといった感じです。
- その強さはどこからきてるのか、しっかり見極めようと思ってます。
- 今日は包み隠さず、全部を話に来ました。
- ほんまに、ありがとう。
- 正直、めちゃくちゃ悩みました。
- ほんま、感謝しかないです。
- ~(恵さん)のためなら折れれるなって、そう思いました。
引き出しはまだまだありますが、まとめるとこんな感じですね!

何これ、印象的な友永ワードってところかな!
この友永構文、一般人が使っているだけでなく、なんとシャープまでもが使っているのです!!

え~!
でも、それってどうなの・・・?
友永構文はシャープが元ネタ?【友永真也】
今、友永真也さんがバチェラーの番組内で発していた言葉を多用した「友永構文」が大流行しています!
驚いたのが、大手のシャープまでもがこの友永構文を採用しているということ・・・
気になる内容がこちらです!
SHARPさんの #友永構文 面白すぎてお腹よじれるほど笑った🥀w#バチェラー3 pic.twitter.com/kIXq39KgAF
— ゆい@ゲーム趣味垢 (@yui_m813) October 31, 2019
元ネタの出所はどこなのか調べている人が多いようですが、恐らくツイッターで広まったのではないかと思われます。
モヤモヤの最終話配信前から、友永さんの語彙力は指摘されてましたし、友永さんの言葉のチョイスを真似してつぶやいている投稿多かったです。

友永さんすごい・・・
というか友永構文を作った人がすごいのか?
シャープも目の付け所いいですね。
人々が注目しているであろうものを商品の宣伝に上手いこと用いているのですから^^;

友永さんとシャープって何かつながりがあるのかな?
そこは定かではありませんが、シャープが友永構文の流行に乗っかった感じではないでしょうかね。
友永真也さん本人はこの状況をどのように感じているのか・・・
そこが気にならなくもないです(>_<)
友永真也の語彙力のなさがヤバイ?
この友永構文を用いて表現することで、ただの文章が面白くなるんです。
それだけでなく、バチェラー3の結末や友永さんに対する怒りが抑えられているのです。
視聴者の怒りが和らいだということに関しては良かったのではと思いますが・・・
一方でこのような意見も少数ではありますが見受けられるんです。
これは、イジメなのではないかと。
友永真也さんに対しての”集団いじめ”なのでは?ということなんです・・・
面白がって、友永さんを集団でいじっているという構造がどうなのか?というものです。
少し前の炎上状態よりは和やかな雰囲気となり、胸糞悪いと言われた結末もこれでチャラとも思いますが・・・
友永真也さん本人のことを考えると、面白いことではないでしょう。
友永さんを揶揄するために、本人の独特な表現を用いて攻撃するのはいかがなものかと思いますが・・・
そういったものばかりではありませんし、本人に関係なく使っている人が多数です。

ん~、ちょっと考えさせられちゃうな!
最終話を迎える前から、少しずつこの友永語録を使って面白がっている人はいたんですが、ここにきて爆発している印象です。
これが、真のハッピーエンドという結末なら、違う展開を見せていたでしょうね。
いじられたとしても、いじめという捉え方にはならなかったことでしょう。
語彙力がないなんてことも言われなかったかもしれません。
友永真也さんは、表現が偏りがちで語彙が少ないことも指摘されていました。
視聴者の怒りが、友永真也さんに向いた結果がこの友永構文の誕生に繋がっているように思えます。
表舞台に立つと言うことは、こういうことかもしれませんね。

言いも悪いも、注目されてしまう・・・
友永さん本人を傷つける使い方は、止めるのが懸命です。
まとめ
シャープも採用してしまうほど話題の友永構文。
友永真也さんが番組で用いた言葉を友永語録として多用している投稿を多く見かけます。
友永構文で、友永真也さんをいじることで、バチェラー視聴者は怒りを静めたのかなと思いました。
”友永構文”と名づけた人、思いついた人がすごいと思いました・・・
悪意のある使い方はやめましょう(>_<)
今は、爆発気味ですが、じきに落ち着くことでしょう。
バチェラー・シーズン3最終話の配信も終わり、結末の内容に怒りが溢れ返った・・・
のもつかの間。
その怒りを静めるためなのか、鎮火剤として機能したとも思える情報を発見!
それが、友永構文です。
覗いてみてください!
ツイッターでは、偽友永さんがたくさんいます。
今回は、そんな、友永構文や友永真也さんの語彙力に注目して記事にまとめました!