
下記クリックで好きな項目に移動します♪
学校再開延期【広島】いつまで休校?
広島県では、4月27日に新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、全ての県立学校の臨時休業を延長することが決定されました。
臨時休業の期間は、5月31日(日)までです。

この臨時休業は、県立学校へ向けてのもの!
各市町村ではまだはっきりしていなくて、4月28日に発表予定!
新たな情報が入り次第追記更新いたします☆
広島市立学校の一斉臨時休業が延長が決定しました。
県立学校と同様に5月31日まで延期です!
緊急事態宣言が全国に発令された当初は5月6日までとされていた休校措置。
学校再開が近づくにつれて、本当にGW明けから再開できるのか?と疑問を持つ保護者は多かったことでしょう。
ここにきての期間の延期は、誰もが予想していたことかもしれません。
現段階では5月末までということで、学校再開は6月からということになりますが・・・
果たして本当に再開できるのでしょうか?

じわじわと感染が広がっていて終息に向かっているとは言い難い状況。
これでもし再開となっても不安なだけ!
6月に再開できる状況になってるのかな・・・?
仕事があって子供の預け先などの心配があったり、ずっと親子で家にいて息が詰まりそうになったりとそれぞれがストレスを抱えながらの学校の長期休業。
学校が再開となればありがたい反面、集団生活ということで不安も尽きません・・・
となるとやはり親も子も安心して通える(通わせられる)状態になるまで、学校再開はあり得ないでしょうね!
学習を進めていくことができない今の状況で再開のめどが立たないのは、保護者だけでなく学校の先生方も困っていることでしょう。
現時点では6月から再開ということですが果たして可能なのでしょうか?
学校再開延期【広島】いつから再開?

5月6日までとされていた臨時休校の延期が決定して、

この調子で、6月から再開は可能なのかしらね・・・?
臨時休業の期間を少し延ばしたからといって、その先に再開できる保証はないですよね(>_<)
このような状態では、子供と引きこもっている家庭も、不安な状況の中でも預けて働きに出ている保護者も先が見えず、子供たちもかなりストレス状態です。
思い切った方向転換でもしないと、再開後の混乱は避けられないように感じます・・・
中途半端に学校再開を一か月先延ばしするのではなく、一部では9月始業の案も出ていますよね!
学校側も、子供たちを迎えるべく再開に向けて準備していたはず。
それなのに再開が延期となって、それまでの準備がまたリセットとなったことでしょう。
それならばいっそのこと9月としてしまって、それまでは自宅でオンライン学習を取り入れるなど何らかの措置をとってもらえないものかと、一保護者としては思います。

学習を進めることも大事だけど、何よりも命が大事!!
安全のために臨時休業措置は仕方のないこと。
でも、また延びちゃったね~で終わっていては何も解決しないから・・・
県で統一して、自宅でも学習を進められるようにできないかな?
学校再開延期【広島】9月始業の可能性は?
一部では、学校再開を思い切って9月にするという案も聞かれます。
海外では9月始業が一般的ですし、国際的な視点で言えばそれもありなのかもしれません。
尾木ママ、学校の9月新学期を提案「保護者の方々からも賛成の声が圧倒的に多い」 (ENCOUNT) – LINE NEWS https://t.co/kKx15aU7az #linenews via @news_line_me
— Brownie Brown (@YIQNNXvxjfEocNP) April 23, 2020
【チャンスに】「学校再開、全国一律で9月に」 宮城知事、政府に提案へhttps://t.co/skkQyxcygF
海外では9月入学が一般的とし、「留学生の受け入れや日本の学生の留学、国際化に弾みが付く」と意義を強調した。
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 27, 2020
小学校6年生や中学・高校3年生にとっては最後の学校生活です。
はっきりとしないよりはということで、署名運動も起きていますね!
【署名活動】
宮城県の高校生です。
『コロナウイルス教育崩壊を防ぐために、全国の公立学校の始業を9月からにしよう』
という署名活動をしています。
活動の概要は添付画像を参照してください。
皆さんの協力が不可欠です、どうか力を貸してください!
↓下リンクhttps://t.co/kcDYcUAwlv#拡散希望 pic.twitter.com/fCr4P9BGJD— それと三ツ矢サイダー。 (@Elizabase_charl) April 25, 2020
賛否両論あります(>_<)
終息が見込めないし、下手に再開するより思い切って9月でいいという意見もあれば・・・
今度はインフルエンザが流行りだす、ダブルパンチの可能性も無きにしも非ず。
もうオンライン授業で行ってしまえばいいのでは?学校いらなくなるけど・・と本当に様々な意見が飛び交っています。
受験生のことを考えると、当人や親は気が気ではないですよね。
最終学年の学生からしたら、行事などが延期なり中止となって嫌な思い出になりかねません・・・
前代未聞と言えるこの事態に、学校はどうしていけばいいのでしょうか?
誰もが納得する形は難しいでしょうが、命の安全を第一に考え、かつ誰においての最小限の不利益でとどめる策はないものかと考えてもいい案が浮かびません^^;
学校再開延期【広島】いつまで休校でいつから再開?9月始業の可能性は?まとめ
5月6日とされていた臨時休業が延長して5月31日までとなった広島県。
この記事についてまとめると・・・
- 4月27日発表で、学校の臨時休業が5月31日まで延長
- 現時点では6月から学校再開予定
- 9月からの学校再開案も世間では噂されているが分からない
このような感じでしょうか。
これまでにない緊急事態に、誰もが戸惑いやストレス不安を抱えていることと思います。
心身ともに穏やかに過ごせる生活を早く取り戻したいですね。
こんにちは、ゆいこです。
全国に発令された緊急事態宣言により5月6日までは臨時休校とされていた広島県。
4月27日に5月31日までの臨時休業が決定されました。
子供たちがいる家庭では、学校再開はいつからなのか今後の学習はどうなってしまうのか不安もあるかと思います。
今回は、広島県での学校再開が6月から可能なのかや9月始業の可能性もあるのかについてまとめています。
※4月28日更新※