
布マスクの効果はある?

結論から言うと、布マスクに感染予防の期待はできないということが言われています。
布だからということもあるでしょうが、そもそも素材がなんであれ100%の予防効果のあるマスクはないでしょうね。
布だとなぜ予防効果が低くなってしまうのかというと・・・?
使い捨てのサージカルマスクに比べると目が粗くフィルター効果が悪い点にあります。

え~!
それなら布マスクをつけてても意味ないじゃん。
では、全く意味がないものなのでしょうか?
いえいえ、そんなことはありません!
布マスクであっても、着けている人の咳やくしゃみなどを遮断してくれます。
完全には防げなくても、会話による飛沫拡散する距離を短くすることにもつながるのです!
”咳エチケット”の観点から言えば、布マスクの着用の意味はとても高いと言えそうです^^

予防の意味では効果が薄くても・・・
周りの人への配慮につながるならつける意味は大いにあるわ!
繰り返し使えるってところがいいわよね☆
布マスクの利点は、洗って繰り返し使えることでしょう!
しかし、その使い方を間違ってしまうと逆効果にもなりかねません(>_<)
布マスクは正しく手入れをし効果的に使いましょう!

せっかく使うのに逆効果はダメね!
正しい使い方や洗い方を教えて!!
布マスクの洗い方や効果的な使い方は?

布マスクは、サージカルマスクに比べると目が粗く防水効果もありません。
呼吸をしているとどうしても、マスクが湿ってしまいますよね。
湿ったまま使い続けると、衛生的によくありません。

え~
どうしろっていうのよ・・・
布マスクは不衛生ってこと?
使い方を間違えると不衛生になってしまう布マスクですが、こまめに洗ってしっかりと乾燥せることが大切です!
子供のマスクはサージカルマスクであっても湿りがちなので、洗い替えを用意してこまめに取り換えてあげるとより衛生的です。
細菌やカビの繁殖を防ぐ意味でもしっかりと乾燥させてつかいましょう!
では、洗い方を確認しましょう^^
- 衣料用洗剤
- 塩素系漂白剤
- 清潔なタオル
- 大きめの桶(マスク洗い専用にするなら洗面器でもよさそう!)
- 台所用手袋
- 洗濯ばさみ
- 衣料用洗剤を水をはった桶の中に適量入れる(水2ℓに対して洗剤を小さいスプーンで1/2(0.7g)くらいが目安
- その中に10分ほどマスクをつけ置き(※もみ洗いは繊維を傷めて効果を下げるのでNG)
- つけ置き後は、軽く押し洗い
- 流水ですすぐ
- ウィルスが落ちているのか心配な場合は塩素系漂白剤を使用する
※水1ℓに対し漂白剤15㎖程度
※台所用手袋を着けること
※10分つけた後に十分にすすぐ - 清潔なタオルでに挟んで、叩きながら水気を取る
- 形を整えて、日陰で自然乾燥させる
乾燥機は使わず、1日1回は洗いましょう!
ただし、汚れたらその都度洗ってくださいね^^
面倒でも、家族のものと分けて一枚ずつ洗うことが望ましいです。

子供に使うのに、塩素系が気になる人は酸素系漂白剤を使ってみたらいいわよ☆
私は、家で漂白するときは下のものを使ってるわ!
|
布マスクの評判は?
政府が配布するという布マスクが順次届いているという人がちらほらいます。
”アベノマスク”なんて言われてますね^^;
小さいなどの噂がありますが、実際はどうなのでしょうか?
私はまだ手元に届いてないので、実際手にした人の感想を載せています!
洗い方が書いてあるらしいですよ!
うちにも早く届かないかなー。
made in Japanですからね!
一番安心(*^-^*)— ネコ (@HNAFnatsu) April 18, 2020
「身に覚えのないマスクが届いた」 消費者庁が送り付け商法に注意喚起 政府の布マスク全戸配布に便乗かhttps://t.co/QrLU8rY32h
マスクを送り付けて代金を請求する
悪質商法に注意→マスクが届く
→政府から届いたのかと思い使う
→送料や手数料の請求が届く pic.twitter.com/a7aYy42wat— なるはやちゃん【公式】VTuber × キャリアアドバイザー💨 (@NarumiHayase) April 17, 2020
そういえば夫の職場にもアベノマスクが届いた一人辺り4枚。私にも分けてくれた
職員の家族も散々犠牲になってるからね国会で安部さんがしてる小さいマスクが届くと思ってたが、立体のしっかりした大きめの布マスク😷
(ちょっと布オムツみたい)同じアベノマスクでも全国色々形が違うのね pic.twitter.com/3jkH3LkZVE
— 介護福祉士~筋トレ好き~介護教員取得~中学受験2023~ (@ESp149) April 14, 2020
サイズは小さいというよりも、プリーツで広がるものを使い慣れていたら、布マスクは小さく感じるのかもしれませんね^^
配布されるマスクは全部同じ形のシンプルな長方形のものかと思っていましたが、そういうわけでもないようです!
政府のマスク配布に便乗してお金を払わせようとする「送り付け商法」があるようなので、みなさんもお気を付けください(>_<)
お金は払わずに送られてきた商品を14日間は保管し、経過後は捨てるなりなんなりして大丈夫という情報がありましたよ!
日本製であるというのは、安心用ですね^^
上記で紹介したお手入れの仕方で、布マスクを使ってみてくださいね。
布マスクの効果はある?洗い方や効果的な使い方についても!まとめ
布マスクの効果や洗い方や効果的な使い方をまとめましたが、いかがだったでしょうか?
この記事内容を簡単にまとめると・・・
- 布マスクのウィルス予防の効果はないが、咳エチケットとしては効果的
- 1日1回は洗い、汚れたらその都度洗うのが衛生的でよい
- 繊維を傷めないために、押し洗いする
このような感じでしょうか!
サージカルマスクは医療現場へ、それ以外では買える人は買うし、布マスクでしのぐ人はしのぐ・・・
それぞれが、自分にできることで感染を拡大しないことをしていきたいですね。
こんにちは、ゆいこです。
使い捨てマスクが手に入りにくい状況が続いています。
苦肉の策で手作りの布マスクを使用する人が増えていますよね。
今回は、そんな布マスクの効果の有無や洗い方、効果的な使い方についてまとめています!