こんにちは、ゆいこです。
5月28日(火)の「マツコの知らない世界」に、かねだひろさんが展望スポットの紹介で登場します。
かねだひろさんって誰なんでしょう!?
やはり一番オススメは東京タワーなのか?
全国各地の展望スポットやタワーに詳しいかねだひろさん。
デートの場所として必見です!!
下記クリックで好きな項目に移動します♪
かねだひろのプロフィール
名前:かねだひろ
出身:茨城県
住まい:東京都
趣味:タワーめぐり、モータースポーツ(F1、インディカーレース)観戦
※2005年から日本グランプリは毎年現地観戦中☆
2011年から日本全国の展望タワー、展望室、展望台をめぐりを始めていらっしゃいます。
めぐった数はなんと290以上!!
全国には、数多くのスポットがあるんですね・・・!
かねださんは、ブログ「TOWER UP!」を2015年から運営しておられます。
展望タワー・展望台が好きなかねださんが、製作&運営されている展望タワー・展望台記録サイトです。

かねださんがタワー好きになったきっかけは・・・?
もともと、鉄道旅行が好きだったかねださん。
2010年3月に目的なく電車に乗り、なんとなく神戸で下車。
このときの目的は、「電車の乗ること」。
タワーではないんですね!
神戸ポートタワーの存在を思い出し、訪ねます。
が、しかし、まさかの休業!!( ̄□ ̄;)ノノ
悔しくて、そのまま京都タワーまで足を運んだのが、初めてのタワー目的の行動だったようです^^
次に、「日本海がみたい」という理由で新潟へ向かい、日本海タワーとレインボータワーに出会います。
そこで回転する展望台の存在と、そこから景色を楽しむことを覚えてタワー自体にも興味を持つように!
いつしか、旅の目的がタワーに変わっていきます。
そして、展望タワー・展望台の素晴らしさ、魅力を伝えたい!とブログの開設に至るわけです^^
290以上のタワーをめぐるって、すごい数ですよね。
かねださんは、もともと鉄道旅行がお好きということですが、旅行自体もよくいかれる方なのでしょうね!
どんな頻度でお出かけしているのでしょうか!?
そこが気になってしまいました^^;
かねだひろの一番のおすすめは東京タワー?

かねださんが運営されているブログ、「TOWER UP!」
カテゴリーとして「TOWER」があるのですが、独立して「TOKYO TOWER」があります。
東京タワーは、かねださんにとって特別なタワーなのでしょう!
2015年にブログを開設しておられますが、東京タワーの記事は、2011年4月が一番最初の記事として投稿されています。
以前にもブログをされていてお引越しされたのでしょうかね^^
東京タワーのみで、91もの記事を書いておられます!
何をそんなに書いているの・・・?って思いませんか?
私は思いました^^;(笑)
内容は、その時々に行われているイベントやライトアップが変わるとそのことについてなど。
東京タワー内の飲食店が閉店などあれば、そのことに触れて記事を書いておられます!
とてもマメです!!
記事内の写真は、かねださんが実際に足を運んで撮影されたものをアップされています。
また、情報についてもHPやご自身で行って得たものを盛り込まれています。
2016年においては、1年間で36記事書いています!!
その前の年も、25記事ですからびっくりです(゜o゜;;)
ブログ内記事の、実に3/4弱が東京タワーのことです(*_*;
都内在住と言うこともあるでしょうが、それでもそんなに行きませんよね?
かなり東京タワー推しですね!!ヽ(^o^)丿
それだけ東京タワーは、かねださんにとって特別と言うか思い入れのあるオススメスポットなのでしょう^^
かねだひろがオススメする全国の展望スポット

かねださんのブログでは、北は北海道から南は福岡までタワーや展望台が紹介されています!
◯東京タワー
5年間で、週3で通っているというかねださん!
やはり、東京タワーは、かねださんにとって特別なのですね^^
東京のシンボルで、その時々で表情の違う東京タワー。
タワーからの夜景はとても綺麗ですよね!
東京タワーから外に向かって輝くライト、ダイヤモンドヴェール。
基本的に土曜日の20:00~22:00までの2時間限定で点灯しています。
全部で17段ある光の階層それぞれが、七色に変化する機能をもっています。
色ごとに、メッセージが込められているんですね~知らなかった・・・。
※色・ネーミング・メッセージの順でご紹介しておきます!
- 白・・・ホワイト・ダイヤモンド(光り輝く高貴な白)・・・永遠・継承
- 黄・・・リボン・ゴールド(新しく誕生した金)・・・希望・祝祭
- 青緑・・・プラネット・グリーン(地球の大地の緑)・・・地球・平和
- 赤紫・・・ドリーム・ピンク(夢のような穏やかなピンク)・・・夢・幸福
- 青・・・アクア・ブルー(水のような澄んだ青)・・・水・命
- 緑・・・ピュア・グリーン(宝石のように煌めく緑)・・・自然・環境
- 赤・・・エンジェル・レッド(コーラルのような優しい赤)・・・愛・感謝
見慣れている方には珍しくもないのかもですが、地方在住の者からすれば、観光の際はぜひ行きたい。
デートにもおすすめ^^
東京タワーに入るときには、まずは、それぞれの脚からタワーを見上げる。
そうすることで、「東京タワーの4つの顔」を見ることができますよ^^
これがかねださんのおすすめの楽しみ方!
東京タワーからは、東京の変化を一番身近で感じることができると言うのもポイント。
帰りは、階段で降りるのが、かねだ流!!
30階ビルに相当するとのこと・・・。
◯スカイツリー
かねださんが訪れた場所について書いている記事。
その中でも、スカイツリーについては2記事も書いておられました。
東京タワーについでおすすめなのかなと勝手に思い、おすすめしておきます!(笑)
圧倒的な景色を見たくなったら、スカイツリーに。
と書いておられるので、何度でも訪れたい場所なのかとお察ししました^^
また、スカイツリーには”見る角度によって見え方が変化する”という魅力が・・・
このことは、かねださんもブログに書いておられます。
左側はしなやかな湾曲を描く「そり」。
右側はゆるやかなふくらみの「むくり」。
中だけでなく、外からも楽しめる。
そのような構造を見るのがすき!という方にはおすすめですよ^^
◯SKY CIRCUS サンシャイン60展望台
こちらは、かねださんが年間パスを購入しておられるので、何度も行きたい!というくらいおすすめなのかなと。
ちなみに年間パスは3800円で、何度でもOKとなってます!
お得だ!と、発売になってすぐかねださんは購入されています。
本当に大好きなんでしょうね^^
2017年の4月21日に新登場した「SKYエスケープ ~高所恐怖体験~」。
映画さながらのガンアクションの爽快感と、足が竦むような“高さ”のスリルを味わえるコンテンツ!
体験したい方は、SKY CIRCUS サンシャイン60展望台へヽ(^。^)ノ
アトラクションがあるので、家族で行っても楽しめそうですね♪
番組内で紹介されたスポット
○テレコムセンタービル(高さ:99m)
21階にある展望室、入場料は500円です。
かねださん曰く、元気をもらえるとのこと。
こちらでは、「レインボーブリッジ越しの東京タワー」という奇跡の絶景を見ることができます。
絶景の反対側では、コンテナ船からトラックに乗せて運んで…という地道な作業が!
この様子を見ていると、かねださんは元気がもらえるそう。
永遠に見ていられる、と言っておられました^^;
○文京シビックセンター(高さ:105m)
こちらでは、「夕暮れに浮かび上がる幻の富士山」が見られます。
運がいいと、都庁越しに富士山を見れますよ^^
展望フロアは25階で、入場料無料!
丸の内線とジェットコースターが同時に見えるという、日常と非日常が交錯する景色から、幸福度を確認できるとかねださん。
○世界貿易センタービルディング(高さ:152m)
2021年に立替が予定されています!
見に行くなら、今です!!
こちらでは、「夜景100選に選ばれた美しい絶景」を見ることができますよ。
展望台はビルの40階、入場料は620円です。
かねださんがオススメなのは、お昼の景色。
360°ぐるりと見ることができます。
近くで、東京タワーを全形見ることができるのがこちらの特徴。
かねださんのブログを拝見していると、ところどころ笑ってしまうところがあります。
変な意味ではないですよ!
なんというか、自分で突っ込んでいたり、かねださんの人柄を感じることができたりと。
番組を見ましたが、やはりかねださんは独特な魅力を放つ素敵な女性でした^^