こんにちは、ゆいこです。
今回は、マツコの知らない世界で紹介されるコケマニアの石倉良信さんについて調べてみました!
下記クリックで好きな項目に移動します♪
【マツコの知らない世界】石倉良信のプロフィール
羽仁プロの「天爛のパティシエ」の稽古場が同じ建物だったので、「REizeNT~霊前って…~」の稽古前にちょいと遊びに行く〜!
も〜!知り合いばっか!(笑)
そのまま、呑みに行きたい気分でしたわ! pic.twitter.com/rAkENHb6a4— 石倉良信 (@ishikuraunyu) 2019年5月4日
名前:石倉良信(いしくらよしのぶ)(↑一番右の方が石倉さんです^^)
生年月日:1968年10月17日
出身:東京都
血液型:A型
趣味:苔育成、苔散歩、盆栽、イラスト、洋服のリメイク、旅行
特技:アクション、殺陣、スキー
株式会社オフィスPSCに所属されている俳優さんです^^
オフィシャルHP:苔園
オフィシャルブログ:苔日和
苔動画:苔チャンネル
オフィシャルショップ:苔屋
電子書籍:苔道
【マツコの知らない世界】石倉良信の出演舞台や芸能活動
経歴
劇団 『ACファクトリー』旗揚げメンバーとして参加されています。
1995年~2011年まで活動後、退団。
東日本大震災後、石巻に災害ボランティアに参加。
2011年末、福島カツシゲさんとの2人芝居で東北復興支演舞台「イシノマキにいた時間」を上演。
2012年、田口智也さんを加え3人芝居として3月に再演。
その後、石巻、鹿児島、富士宮、富良野、上越、札幌、熊本、名古屋、愛媛、北九州など日本各地で上演。
なんと、動員数は約18,000人超え!!(゜□゜)ノノ
2013年~2014年は、キャストを増やし「キッカケの場所」を上演しています。
2018年にピースボートショートクルーズ船上公演にて、記念すべき100ステージ目が上演されました!
芸能活動
最新の情報としては、舞台をされています!
【#REizeNT ~霊前って…~」】
あの #お葬式ミュージカル が帰ってくる💙
・5/24~6/2@中目黒キンケロ・シアター
・6/8~6/9@一心寺シアター 倶楽
今すぐCHECK🎫https://t.co/CskQnFTiIG#林希 #SHUN #JuNGLE #空ゆきこ #柳橋さやか #HONEY#かちゃ #Carlos #橘二葉 #石倉良信 #シルビアグラブ pic.twitter.com/V3EMWH81uf— CNプレイガイド (@cnplayguide) 2019年3月26日
「REizeNT〜霊前って…〜」
junkiesista×junkiebros.PRESENTS
演出・林希
脚本・金房実加
☆東京公演
日時:5/24(金)〜6/2(日) 13時・14時・17時・19時
※日によって違うので要チェック!
場所:@中目黒キンケロシアター
☆大阪公演
日時:6/8(土)14時・19時、6/9(日)13時
場所:@一心寺シアター倶楽
チケット:前売(全席指定) 6,000円(税込)、当日(全席指定) 6,500円(税込)
※一般発売:東京・3/18(月)AM10:00〜、大阪・3/25(月)AM10:00〜
この他にも、ドラマでも活躍されています。
一番最近では、「俺のスカート、どこ行った?」の第1話に出演されました。
過去にも、2018年には、関西テレビ「健康で文化的な最低限度の生活」第8話に出演。
2009年に「任侠ヘルパー」、2010年に「コードブルー 2nd Season」などにも出演されていました!
は一部ですので、他にもいろいろと出演されています^^
舞台やドラマだけでなく、映画やCMなどにも出演されていて、多岐にわたってご活躍されていることが分かりますね。
【マツコの知らない世界】石倉良信は結婚してる?
2007年11月11日にご結婚。
息子さんが一人いらっしゃいます。
現在のブログに引っ越す前のもので、2014年12月に17歳のお祝いをされていたので、今年のお誕生日で22歳ということですね^^
昨年の2018年の8月に離婚されていて、現在は独身です。
石倉家からのご報告です。
本当に家族が、解散致しました。
https://t.co/k4ljCNP7dr— 石倉良信 (@ishikuraunyu) 2018年9月1日
【マツコの知らない世界】石倉良信の苔愛がヤバい!

苔辞苑
オフィシャルHP内にある苔辞苑。
石倉さんの苔愛があふれています^^
苔の基礎知識がぎゅっと凝縮されていますよ~!
苔の誕生から苔の定義、種類、育成方法まで^^
苔辞苑には、石倉さん扮する武者苔路緑太郎先生が登場されます(笑)
なんと読むのが正しいのでしょう…?^^;
なんでも、「苔界に頂点に君臨する 苔髭の奇才・生きた伝説」という設定のようです!
石倉さんは、とてもおちゃめでユニークな方なのでしょうね^^
オフィシャルショップ「苔屋」
先ほど、石倉さんのプロフィールでも紹介したオフィシャルショップ苔屋。
こちらも、オフィシャルHP内で紹介されています。
積極的に苔に関する商品を販売していると言うわけではありません。
苔を愛するあまり石倉さんが作ってしまった(!?)苔グッズが紹介されています^^
希望があれば、石倉さん自らが製作して販売してくださるもよう。
苔のスマホカバーや苔デニム、苔バイザーも作っておられます!
そして、苔を身につけられる、コケペンダントや渾身の作品とされているコケリング。
このように、普段から身につけていらっしゃることが分かります^^
たわいもない宴。
いやぁ〜、笑った。
楽しかった〜。盛り上がりすぎて、気がついたらタバコ吸ってた(笑)青春時代に戻った気分。
友人たちに、感謝。
明日からも頑張れる! pic.twitter.com/SzH2mgpCqi— 石倉良信 (@ishikuraunyu) 2019年4月1日
ただ見るだけでは飽き足らず、身につけられるグッズも作ってしまうのですから、驚きです!
コケペンダントは、レディースとメンズそれぞれ製作されておられます^^
個人的には、コケバイザーかなり気になります!(笑)
これからの季節、日よけをしながら頭はひんやり、しっとり?活躍しそうですよね(^v^)
アイテムは、今後も増えていくのでしょうかね^^
電子書籍「苔道」
苔道 8号 苔道シリーズ Koke Books 石倉良信 苔プレゼント 絶景苔スポット 3分間コケッキング 人気レギュラーコーナー クダラナディープ 毎号カテゴリーランキング1位 鈴井貴之さん 巻頭苔グラビア ラインナップ… https://t.co/qFEGQfYWLE pic.twitter.com/7WaQubhp4u
— 仮面KPららら (@nevilleodod) 2016年11月10日
近頃、森ガールからコケガールへと、ミクロの世界に興味を抱く女性も増えて来ているように、テレビや雑誌などでも話題になり、コケブームの兆しも見え始めて来ています。
この本では、苔好き歴十年の苔好き俳優、石倉良信が、大自然の屋久島や、手入れをされた寺院や盆栽などの苔だけでなく、道端やブロック塀の隙間などに生息する苔たちも含め、苔がどれだけ素敵か、素晴らしいか、 奥深いか等、苔の魅力を語り、長年独りで実践して来た石倉流、苔との触れ合い方や、楽しみ方を書き連ねた、そんな一冊です。
上記は、苔道シリーズの増刊号についての紹介文です。
12号が最終となっています。
苔チャンネル
「Koke ch.」
見てください。
苔愛が止まりません(笑)
前半は、モノクロでおしゃれに演出されていたのですが・・・
気になる方はぜひチェックしてみてください!