こんにちは、ゆいこです。
6月18日(火)のマツコの知らない世界で、鳩時計が紹介されます。
鳩時計を専門に扱うお店って珍しいですよね!
時計店ならいくらでも見ますが、「鳩時計」ですからね。
今回は、芹澤さんのお店「森の時計」について調べました^^
下記クリックで好きな項目に移動します♪
マツコの知らない世界【鳩時計】おすすめ一覧
「鳩時計」と一言で言っても、その種類は様々。
クォーツ式という鳩時計について。
森の時計のクォーツ式鳩時計は、全商品に光センサーを内蔵しされています。
そのため、夜間など暗い部屋では自動的に消音機能が働く賢い鳩時計となっているのです!
夜、トイレに起きたら時計が鳴っていてびっくり!なんてことはおきないということですね^^
森の時計の数ある鳩時計ラインナップの中でも特に人気の高い、からくり仕掛けの鳩時計を紹介します。
小さな5リーフクロックに子リスがデザインされれています。
鳩時計らしい可愛らしさと素朴さを兼ね備えている商品。
森の時計お勧めの小さな彫刻モデル。
ラブラブカップルのからくり時計!
膝の上に猫を乗せた女の子と、アコーディオンを持った男の子が仲良くデートしています。
文字盤の前では小鳥が水浴びをしてますよ。
窓の大小など、こまかやなデザインがされています。
メロディーと共に水車も回るようですよ^^
一時間に一度、音楽に合わせてトンネルを抜けて汽車が走ります。
奥行き感のある立体的なからくり時計は、まるでおもちゃ箱をほうふつさせる夢のあるインテリアです。
窓の数や、テラスの作りなど、どこを見ても絵になる時計となっていますよ^^
なんと、屋根は一枚ずつ手作りした瓦屋根!
屋根裏部屋に、煙突に、鐘までついているデザインです。
こちらは、マツコも絶賛!?
一人暮らしでも使える、モダンでおしゃれな最新鳩時計です^^
番組で紹介されたおすすめがありましたら、追記いたします!
マツコの知らない世界【鳩時計】森の時計は日本橋で有名?
時計から出て時刻を知らせる鳥 実は鳩ではないという衝撃の事実 #ldnews https://t.co/icVdDRYd8p
— 鳩時計専門店 森の時計 (@morinotokei) September 10, 2018
鳩時計の専門店「森の時計」。
こちらのお店では、ドイツ製・スイス製鳩時計を中心に扱っておられます。
また、ハンドメイドのからくりカッコー時計やデザインプロダクトを紹介していますよ^^
こちらのお店は、東京日本橋横山町にあります。
鳩時計専門店で調べると、「森の時計」はもちろん、「日本橋」というワードが出てきます。
それほど、「森の時計」は”鳩時計の専門店”として有名なのでしょう!
それもそのはず。
「森の時計」は、日本で初めてドイツ鳩時計協会に加盟したドイツ鳩時計専門店なんです。
初の加盟店、となると注目を集めますよね。
技術者のいる鳩時計店として、これまでに数多くのメディアに取り上げられているんです^^
鳩時計は常に100点以上展示していて、日本最大規模の展示数を誇っています!!
ヨーロッパ4大メーカーの鳩時計が常時見られるようになってるんです。
100点以上ってとても多いですよね。
しかも常に・・・。
すべて稼動していて、定刻のたびに何かしら音がするとなると、とんでもないことになってそう^^;
と、変な想像をしてしまいました(笑)
こちらのお店では、オンラインショップも展開されておられます。
興味はあるし、買いたいけど遠い・・・
そんな方は、ぜひ、オンラインショップでお買い求めを^^
実店舗と同じ商品を購入することが可能となっていますよ!
購入商品は、北海道から沖縄まで全国一律 864円で届けてくださいます。
送料って、大事ですよね~。
ネットでの買い物は、一定額以上の買い物でないと送料が高くつく場合が結構ありますからね!
マツコの知らない世界【鳩時計】鳩時計の修理の料金は?
時計内部の歯車達。
皆さんが機械式時計作りを楽しめる様な講座なんてどうでしょう?
森の時計 http://t.co/LWrgfhFnIj pic.twitter.com/yO5TPX8yGp— 鳩時計専門店 森の時計 (@morinotokei) February 14, 2014
森の時計店内には、リペアールームがあります。
そこでは、古い鳩時計の修理作業も行っておられます!
壊れてしまった鳩時計のご相談も受け付けてくださるようですよ^^
現在は、半年先のスケジュールまでご依頼が入っているとのこと!
それだけ修理を依頼されるということは、人気店というだけでなく、信頼のあるお店と言えそうです。
森の時計では、アフターサービスが充実していますよ。
購入後のメンテナンスも安心。
末永く愛用できますね^^
森の時計で購入した時計については、部品交換を伴わない微調整は無料で行ってもらえます!
保証期間は設けられていますが、経過後もメンテナンスはしてもらえます。
その際は、送料等の実費は負担するようになります。
気になる料金は・・・?
クォーツ式鳩時計(森の時計)
- カッコーの扉調整(部品交換なし) 無料
- カッコーユニット部品交換 2000円程
- スイッチ交換1000円
- メインユニット交換8000円~
- からくりモーター交換 1500円
- 外装修理 3000円~
- 振り子新品 1500円
- オモリ飾り 1000円(1セット)
オモリ式鳩時計
- 一日巻きオモリ 2000円(1本)
- 八日巻きオモリ 3500円(1本)
- 針留め用金具 1000円(1式)
- 一日巻きクサリ 1500円(1本)
錘式・クォーツ式問わず、森の時計の鳩時計には二年間の動作保証がありますよ!
他店で購入した鳩時計については、上記部品代の他に実費がかかります。
マツコの知らない世界【鳩時計】鳩時計を扱っている店舗
新横浜プリンスホテル一階特設会場にて森の時計クォーツ式鳩時計展示中です。お気軽にお出かけ下さいませ!
森の時計 http://t.co/LWrgfhFnIj pic.twitter.com/CToYtcm51a— 鳩時計専門店 森の時計 (@morinotokei) February 6, 2014
東京日本橋 鳩時計専門店 森の時計本社ギャラリー(直営店)
イベント出店時はお休みとなるので、森の時計本社までご確認を!
所在地 東京都中央区日本橋横山町 8-5
TEL 03-3249-8772
基本営業時間 月~金 10時~17時 / 土・日・祝日 10時~15時)
※臨時休業日あり、お電話にてご確認を!
森の時計本社ビルは、ステンレスの円柱をした外観のビルとなっています。
1階の店舗は洋服店ですので、通り過ぎてしまわないようにお気を付けください!
大阪北堀江 森の時計OSAKA ウィークエンドギャラリー(直営店)
こちらも、イベント出店時はお休みとなります。
所在地 大阪府大阪市西区北堀江1-6-5 大輪ビル2F-2C
TEL 03-3249-8772 (←森の時計本社番号。大阪店の直通電話はありません。)
営業時間 金土日 12時~17時 (定休日:月~木)
※週末3日間のみの営業です (電話は、営業時間外はつながりません!)
※イベント出店などで臨時休業/長期休業等あり
全国のパートナーショップ(森の時計常設店)
神戸三宮 クロックショップコヨミ
森の時計オフィシャルスペースには、常時8点程展示されています。
所在地 兵庫県神戸市中央区三宮町1-3-4
金沢 セッション
森の時計オフィシャルスペースには、常時8点前後が展示。
所在地 石川県金沢市久安4-413
TEL 076-235-9687 (毎週土曜日のみ営業)
HAPPY GRAPHIC GALLERY内 インショップ
森の時計オフィシャルスペースには、常時12点程の展示があります。
所在地 京都府京都市北区上賀茂岩ケ垣内町14−3
定休日 水曜(臨時休業有)
TEL 075-711-5220
鳩時計カフェパートナー 「カフェ ロンドベル」 名古屋
森の時計オフィシャルスペースには、常時15点程が展示。
所在地 愛知県名古屋市西区万代町2-55-2
休業日 臨時休業あり
TEL 052-524-5177
麻地時計店 富山
所在地 富山県黒部市三日市3118
TEL 0765-52-4513
2018年から新規のパートナーショップ。
時計技術者のいる店舗です!
地元のお客様のための展示イベントなど積極的な活動をしておられます。
腕時計の修理も受け付けておられますよ^^
営業日につきましては店舗へご確認を。
鳩時計についていろいろと調べていたら、欲しくなってしまいました・・・(笑)
欲しくなった方もおおいのでは??
とてもかわいいし、子どもが喜びそう!
ここでは紹介しきれていない鳩時計がまだたくさんあります。
比較して、お気に入りの一品を見つけてみるのもいいですね^^
鳩時計専門店の代表取締役、芹澤庸介さんいについては別の記事でまとめています。