
下記クリックで好きな項目に移動します♪
松岡みやび【ハープ奏者】プロフィール
#あけましておめでとうございます #ahappynewyear
2019
笑顔いっぱいの1年になりますように!
今年もよろしくお願いいたします。
🎍🐗👘🍶✨🌸
松岡みやび pic.twitter.com/1Y5Obk9hdW— ハープ奏者・心理カウンセラー 松岡みやび (@miyabimatsuoka) December 31, 2018
名前 松岡 雅(まつおか みやび)
生年月日 1973年12月26日
出身地 東京都
高校 学習院女子高等科
大学 東京芸術大学卒業、東京大学研究課程修了
職業 ハープ奏者、ミヤビ・メソード代表取締役、心理カウンセラー

何足のわらじを履いているの・・・
元々は、事務所に所属していましたが2012年に独立して「株式会社ミヤビ・メソード」を立ち上げました。
箱入り娘のお嬢様かと思いきや、会社を立ち上げてハープ教室や資格をとって心理カウンセラーとしても活躍しているのですからすごいですね!

ただのお金持ちのお嬢様じゃなかった!!
かっこいい~☆
2019年8月現在、45歳の松岡みやびさん。
結婚はしておらず、独身なのです。
それには、母親の影響があるのかなぁと思われます。
そちらについては、下記で詳しく!!
松岡みやびさんがハープ奏者でありながら、代表取締役社長であり心理カウンセラーでもあり、ハープ教室も運営していることは分かりました。
そんな松岡みやびさんのハープ奏者としての腕前は・・・?
日本ハープコンクールアドバンス部門最年少優勝
プロフェッショナル部門最年少で最高位および審査員特別賞受賞
USA国際ハープコンクール日本人初入賞
ジュネーヴ国際音楽コンクールハープ部門で日本人初ファイナリスト(1位なしの4位)
※世界のトップ3に選ばれる
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団首席メンバーやスイス・ロマンド管弦楽団とソリストとして共演。
ハープについては正直詳しくありませんが・・・
この功績からして、すごい方なのだということは理解できます^^;

会社についても知りたい!
所在地 東京都豊島区高田2丁目17番18号
TEL 03-6914-3392
設立 2012年9月12日
業務内容
- 音楽教室の運営
- 楽器・備品の製造・販売
- タレントのマネジメント業務
- 音楽イベントの企画・制作
- 福祉施設での音楽演奏の提供

タレントのマネジメントもしてるんだね!
自身のマネジメントもかねてるのか。
経営しているハープ教室の評判ってどうなの?
松岡みやび【ハープ奏者】教室の評判は?
#美女と野獣#ディズニー#beautyandthebeast #disney
教室用に新しいハープを購入しました✨#salvi #JUNO 27弦
イタリア製🇮🇹
持ち運び用カバー付き 約25万円✨
シルクガット弦は 涼しげな音色だね❄️ pic.twitter.com/pp4icuuN3r— ハープ奏者・心理カウンセラー 松岡みやび (@miyabimatsuoka) July 31, 2019
「音楽」「物理学」「心理学」の3つの分野の知識をあわせて、オリジナルの演奏法を開発しているとのこと。

ただ、演奏ができるようになるだけじゃないてことね!
全国26県より、飛行機や新幹線で生徒さんが東京本部に通ってくるんだとか!!
生徒さんは、国内だけでなく海外からもやってきます。
海外からは、アメリカ、香港、シンガポール、インドネシア等からレッスンに来ています。
現在、ミヤビ・メソードを学ぶ人は約4,000人を超えたということです。
評判度返しで松岡みやびさんの実力がなせるものですね。
演奏することで、聞く人も演奏する本人も癒されそうですよね。

ミヤビ・メソードって具体的にどういうこと・・・?
趣味でもプロでも楽しめる「フェアリー弾き」のこと。
フェアリー弾きとは、「自己満足のため」でもなく「たくさんのお客様に認められたい!」という気負いでもなく、無心で、ただ音を味わうこと
一人のひとに呼吸をあわせてリラックスした空気感をつくっていく「ペーシング」や「マインドフルネス(瞑想)」といった心理学の技術を音楽に取り入れた新しい演奏法なのです。
これまでのクラシック業界では・・・
アマチュアが楽器を弾くときの「素人弾き」(指で奏でる)
プロフェッショナルがコンサートやコンクールで成功するための「女王弾き」(頭で奏でる)
この2パターンに分かれていました。
松岡みやびさんが開発した「フェアリー弾き」は心で奏でるのだそう。
この新たな演奏法が多くの生徒さんが殺到する人気の秘密なのでしょうね^^
ミヤビコース
20,000+消費税=21,600円(不定期会員) 60分/回
15,000+消費税=16,200円(毎月会員) 60分/回
ミヤビ集中コース
21,600円×2時間=43,200円 (不定期会員) 120分/回
動画会員コース
2019年秋冬スタート予定!!
体験コース(初回のみ)
5,400円(税込) 60分/回

気になるレッスンの評判は・・・
みやび先生は、いつもいいところを見つけてたくさん褒めてくれる。
ハープの上達具合も、自身のことも。
最初のレッスンで習ったところの復習、宿題でできなかったところの手ほどき、新たな技術としての課題。
みやび先生は本当に不思議。
どんな自分でも、いいところも悪いところもそのまま見てもらえる。
そのまま受け入れてくれる。
だから、安心できる。
レッスンでは、盛りだくさんで教えてくれるようです。
頑張りを見つけて褒められるって、大人になっても嬉しいことですよね!
演奏が上手で知識や技術があっても、教えることとはまた別問題です。
この生徒さんの言葉から、松岡みやびさんが技術だけでなく生徒を育てる技量ももたれていることが分かります。
松岡みやび【ハープ奏者】毒親育ちで心理カウンセラー?
ハープ奏者・心理カウンセラー 松岡みやびの質問箱です
最近回答した質問 → 「自分の正確なパーソナルカラーはどうやって分かりますか?…」https://t.co/FuSnXWEyu3— ハープ奏者・心理カウンセラー 松岡みやび (@miyabimatsuoka) July 31, 2019
メディアに出演されるようになって、母親が毒親であることを公表して話題になってましたね。
ご両親は松岡みやびさんが生まれてまもなく離婚されたそうで、母親が女手一つで育て上げました。
そういった経緯もあり、母親が松岡みやびさんに異常に執着してしまったのでしょうかね。
男性はばい菌だから自分が殺虫剤になるとか、33歳までケータイも持ったことがないくらい自由がなかったとか・・・
もちろん恋愛も禁止で彼氏も33歳の頃に合コンをして初めてできたんだとか。
挙げればきりがないくらいの毒親エピソード。
ちなみに、父親は高校生のときになくなられています。

なかなか複雑な環境で育ってる・・・
そんな松岡みやびさん、心理学を学んでいてカウンセラーとして活躍されていることは先に触れましたね。
対面カウンセリングでは、1曲演奏してくださいます!

それだけで癒されそう!!
電話でも相談ができるようです。
遠方の方でもカウンセリングを受けられますね^^
ミヤビカウンセリングコース
15,000+消費税=16,200円 120分/回 (初回サービス)90分/回(2回目以降)
電話お悩み相談コース
15,000+消費税=16,200円 90分/回

電話だと初回サービスないのね。
資格はちゃんとあるんだよね~??
資格
メンタル心理カウンセラー
上級心理カウンセラー
NLPマスタープラクティショナー
FAP療法上級(催眠療法/ヒプノセラピー)
セミナー受講歴
ゲシュタルト療法(エンプティチェア)
心屋Beトレ(魔法の言葉)
解離アドバイザーによるBeing講座(統合治療を受けずに人格共存して元気になる方法)
マインドフルネス・認知行動療法
専門分野
解離性同一性障害(DID)

がっつり学んでる!!
まとめ
ハープ奏者でありながら、取締役社長を務めハープ教室やカウンセラーとしても活躍している松岡みやびさん。
毒親の母親の影響で恋愛からはずいぶん遠ざかっていたようで、今も独身です。
今後、結婚はありえるのでしょうかね・・・
ハープ教室の評判はよく、国内にとどまらず海外からも習いたいという生徒さんがいるほど!
今後もメディアで見かける機会が増えそうですね^^
ハープ奏者で箱入り娘の松岡みやびさん、母親が毒親と話題になってましたよね。
今回は、松岡みやびさんのハープ奏者以外の顔について。
ハープ教室の評判や心理カウンセリングについて調べました!