
下記クリックで好きな項目に移動します♪
竹本宗一郎【ナイトカメラマン】プロフィール!
【Shuffle CP+プロ向け動画セミナー 2019 】
高感度撮影&タイムラプス撮影テクニック
夜景や星空をドラマチックに表現する「ナイトタイムラプス」。「超高感度」をキーワードに暗所での撮影テクをナイトネイチャーカメラマンの竹本宗一郎氏が解説。https://t.co/2VzA2en3iU#星空 #タイムラプス pic.twitter.com/gtTTMgpGro— COMMERCIAL PHOTO (@genkoshacp) 2019年7月8日
名前 竹本 宗一郎(たけもと そういちろう)
生年月日 1968年 月日不明
出身地 東京都
大学 大阪芸術大学
少年の頃に、「天体観測」を口実に夜遊びをしていたという竹本宗一郎さん。
そのときに偶然”ホタル”に遭遇します。
そのときから闇の中にある”美の存在”を意識するように・・・

竹本宗一郎さんがナイトカメラマンになるきっかけは、ホタルだったのね!
それにしても夜遊びって、何歳のときなんだろう(笑)
大阪芸術大学では映像専攻。
卒業後は、最大手プラネタリウムメーカー「五藤光学研究所」に入社されてます。

この頃は、施設で上映する天体の番組演出を担当していたのよ!
1997年に独立を果たしています!
夜に特化したカメラマンとして天文・宇宙・自然科学分野の各種撮影分野において高い評価と信頼を得ています。

独立って、会社でも立ち上げてるの?
竹本宗一郎【ナイトカメラマン】会社の場所はどこ?
体感!グレートネイチャー
「追跡!赤いオーロラと天の川~ニュージーランド 夜の絶景」
[BSプレミアム]6月27日(月)21:00~22:29
【出演】竹本宗一郎https://t.co/J269dRK1ge pic.twitter.com/X4RjVkMK59— マーさん (@bellage_martha) 2016年6月26日
竹本宗一郎さんは、”星・宇宙・自然をフィールドにする映像プロダクション”である会社を立ち上げています。
会社の詳細は下記の通りです!
会社名 株式会社 ゼロ (ZERO Corporation)
所在地 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-35-14 M403
TEL (0422)29-7475
創業 平成9年8月1日
代表者 竹本 宗一郎
資本金 10,000,000 円
業務内容 映像制作、書籍雑誌の編集や出版、天体撮影コンサルティング
業務内容はざっくりと記載させていただきました。
この他にも、プラネタリウムの組企画・制作・シナリオ作成をしたり、TV・CM等の企画・制作・特殊撮影や映画などの天文監修もしたりされています。
天体撮影機器の企画・販売や天文関連映像素材レンタルもされていますよ!

星・宇宙・自然の映像関係の多岐に渡ってお仕事されてるのね!
竹本宗一郎【ナイトカメラマン】写真集の通販はある?
ナイトネイチャーカメラマン 竹本宗一郎さんが FUJIFILM GFX 50R と GFレンズ を使用して撮影されたニュージーランドの天空と地底に広がる天の川を捉えた作品が天文ガイド4月号に掲載されました。ぜひご覧ください。https://t.co/NV9rT52wUh#FUJIFILM #fujifilm_xseries #Xシリーズ #gfx50r #gf23 pic.twitter.com/sZFSkLx5PP
— FUJIFILMXseriesJapan (@FujifilmJP_X) 2019年3月15日
HPなどでとても美しい写真や動画を見ました。

写真集ってないのかなぁ?
残念ながら、写真集はないようです・・・
ですが、美しく撮影するテクニック本はあったで紹介します!
|
- とても詳しく各カメラメーカーの特性が書かれてます。リモコンの設定なども詳しい解説。今まで色々な星景写真の解説本を買ったがこれが一番よい。
- 入門の入門書的なものでしょうか。どう言った用語を知っておくべきか知識を得る為の入門書的な内容です。
|
- カメラにタイムラプス機能が付いていて最近始めました。撮影場所選びから解説があって大変参考になりました。
- iPhoneにも撮影機能が追加されるなど、注目のタイムラプス動画。その話題性から本書を購入してみました。内容は、多少のカメラ知識があれば、撮影テクニックが一通り身につくものとなっています。本にアドレスが書かれている(秘密の?)Webページで10本以上の作例動画が公開されているのもにくい演出ですね。
- 最近はやりのタイムラプス撮影の方法をここまで詳細に記述している書籍は他には無いと思います。非常に参考になります。
どちらも撮影テクニックの書籍ですね。
写真の記載もあるし、動画を見ることも可能なようです!

どちらも初心者向けって感じね!
中級・上級者向けの本も作って欲しいなんていう声もあったわよ。
それだけ、分かりやすい作りのテクニック本になっているようですね^^

ところで、タイムラプスって何なの?
「時間の経過」を意味する英語「time lapse」から来ている。
その名前の通り時間が経過する様子を早回しで見ることで、そのようなことができる動画を「タイムラプス動画」。
またそのような動画を撮影することを「タイムラプス撮影」という。
微速度撮影、インターバル動画撮影などと呼ばれることもある。
デジタルカメラの多くの機種で、このタイムラプス撮影機能が搭載されています。
スマホでも撮影できるということですから驚きです・・・。
秋田駒ヶ岳の山頂付近で撮影した日の出タイムラプス動画素材が売れました。今ほどの編集技術がなかったのでRAWで撮らなかったのが悔やまれますが、美しい映像素材です。https://t.co/K3yWikmwnO#秋田 #タイムラプス #絶景 #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/u9o0bDPRxV
— amosfal (@amosfal55) 2019年8月21日
分かりやすい動画を見つけました!

時間をぎゅっと短縮した早送り映像って感じね~!
テクニック本を読んで私も撮影してみたい☆
まとめ
ナイトカメラマンの竹本宗一郎さん。
自身の会社「株式会社 ゼロ」を立ち上げ、映像プロダクションとして経営されていることが分かりました。
写真や動画を美しく撮影するテクニック本を出版しており、評価も好評のよう。
番組では、ツチボタルの撮影に挑むようですね。
美しい映像が見れそうです!
8月25日の情熱大陸にナイトカメラマンの竹本宗一郎さんが出演されます。
“暗闇の魔術師”の異名を持つ方のよう!
今回は、竹本宗一郎さんの会社や写真について調べました。