
下記クリックで好きな項目に移動します♪
戸塚哲也【タンメン】プロフィール
湯麺 戸塚で隣にいた方も濃いサッカーファンで JFL時代のレイソルユニ持参して戸塚哲也さんにサインもらっていた。そのユニフォームお借りして戸塚さんと写真撮らさせてもらいました。 pic.twitter.com/7Loi3pw0S1
— 昼はぼんやりと漂い微睡み、夜は疲れて眠っている koben2345 (@koben222) 2019年8月25日
名前 戸塚 哲也(とつか てつや)
生年月日 1961年4月24日
出身地 東京都
高校 都立世田谷工業高校自動車科卒
18歳と1日で日本サッカーリーグデビュー!
当時「天才少年」と称された戸塚哲也さんは読売クラブや日本代表でストライカーとして活躍されました。
戸塚哲也さんは、日本代表や読売クラブ・ヴェルディの黄金期で活躍。
引退後は、地域リーグの監督を務め3チーム連続でJFLへと昇格!
偉業を成し遂げたことから、「昇格請負人」とも称されたそう。

地域リーグってどこよ~?
監督を務めた地域リーグというのが、「FC岐阜」だったんですね。
戸塚哲也さんが監督を務めた当時は地域リーグだったFC岐阜。
今ではJ2にまで昇格し、岐阜県内唯一のプロサッカーチームとして活動を行っているんです!

監督を務めて、岐阜県内唯一のプロサッカーチームにしちゃうなんてすごすぎ!!
戸塚哲也さんは都会育ちで田舎がなく、田舎というものにもともと憧れがあったそう。
岐阜の豊かな自然や東京に比べてのんびりした時間の流れに魅力を感じます。
岐阜で監督を務めたことがきっかけとなり、2015年に母親も連れて岐阜に完全移住することを決心されます。

岐阜に移り住んだのは、監督を務めたことや田舎への憧れの気持ちがきっかけだったのね!
そこで、ラーメン店を開業したってわけね。
ラーメン店の場所はどこなの?
戸塚哲也【タンメン】ラーメン店の場所はどこ?
#湯麺戸塚 #湯麺 #ラーメン #戸塚哲也 #fc岐阜 #jリーグ #jリーガー #fc岐阜 #v川崎 #ヴェルディ川崎 #ramen #instaramen #noodle https://t.co/EjUezqFGBc pic.twitter.com/koc22NsimB
— スギ・モチマッヅィ (@HRK_0526) 2017年7月23日
所在地 岐阜県瑞穂市穂積1596−4
営業時間 11時30分~14時00分、18時00分~21時00分
定休日 月曜
最寄駅 穂積駅
こちらは、2017年6月13日にオープンされてます。
立地がかなりいいようですが、こちらの地域はオープンされたラーメン店が短期間で開店と閉店を繰り返す土地のよう。

あるよね~そういう場所。
どんな店が入ってもすぐ閉店しちゃう場所って言うのかな。
”湯麺 戸塚”は大丈夫なの~?
2018年には1年もたたないうちに2号店もオープンさせているんです!
このことから、戸塚哲也さんはかなり商才のある方なのではと思われます。

なかなかのやり手ということね~!
サッカーだけでなく、ラーメン店でも成功をしてるわね☆
2号店についても教えて!!
店舗名 湯麺 戸塚 各務原店
所在地 岐阜県各務原市蘇原吉新町3-20
TEL 080-9116-0072
営業時間 11:00~14:00 17:00~22:00
定休日 不定休
最寄駅 六軒駅
どちらも順風満帆かと思いきやこんな投稿を発見!
皆さん、明日からお盆休みでしょうか?
急ではございますが。
明後日、11日の日曜日は。
昼夜とも各務原店のみの営業となります。
テレビカメラが入る予定です。
皆様、お待ちしております。 pic.twitter.com/gJy2vtrfK6— 湯麺戸塚 (@Tanmen_Tozuka) 2019年8月9日
これはもしや、開店閉店を繰り返す地域のその波に乗ってしまった感じでしょうか・・・?

え~!
1号店は、存続できないの!?
でも、2号店があるしそっちの営業は続くんだよね。
これは、一時的ではなく完全閉店と見て間違いないですよね・・・
穂積店は9月7日までと言うことですから、お急ぎください!!

ところで、戸塚哲也さんの息子さんってギタリストなんだよね!
イケメンのようだけど、プロフィールを知りたいな☆
戸塚哲也【タンメン】息子はサチモスのタイキング!
お誕生日おめでとう🎉
かわらね笑顔でカッコいいギターきかせてね〜
楽しい1年になりますように✨#Suchmos #タイキング pic.twitter.com/7HrMX4vFQ7— ☆ともっち☆ (@happy_scm) 2018年5月9日
では、戸塚哲也さんの息子、戸塚泰貴さんについて紹介します!
名前 戸塚 泰貴(とつか たいき)
所属バンド Suchmos(サチモス)
担当 ギター
生年月日 1990年5月10日
出身地 神奈川県横浜市
血液型 B型
すきな芸能人 竹内結子
音楽専門学校を卒業後、編曲家としても活躍しているよう。
Suchmos(サチモス)のギタリストです。
このバンド結成前に別のバンドに所属していたときはヴォーカルを務めていたこともあったとのこと。

かっこいい~と言うか、可愛い~!!
ギタリストで歌まで歌えるなんて絶対モテるよね☆
紅白出場も果たしてるってことだったけど、どういったバンドなの?
そういえば母親にこの写真見せてサチモスを紹介した時、ヨンスをスルーしてタイキング指差して、この人可愛いね💕って笑
お目が高い!✨✨
その後すーさん指差して、この人は何か雰囲気違うけどスタッフの方?って😂違うよ!この人はバンドの中で最重要人物だよ!!
そんな母も今はヨンスをべた褒め pic.twitter.com/GU4r1fuIpe— あや (@scm_ttykhk) 2018年1月1日
Suchmos(サチモス)は男性6人組ロックバンド。
2013年結成。
バンド名の由来は、ルイ・アームストロング(ジャズミュージシャン)の愛称サッチモから。
ロック、ソウル、ジャズ、ヒップホップなどから影響を受けた音楽性を持つバンド。
2018年の第69回紅白歌合戦に「VOLT-AGE」で初出場。
この曲はNHKのサッカー中継や関連番組のテーマ音楽などに使用される「NHKサッカーテーマ」に選ばれているんです!!

サッカー!
親子のつながりを感じるわね。
父親・戸塚哲也さんも喜んだでしょうね☆
まとめ
岐阜県でラーメン店、「湯麺 戸塚」を経営している戸塚哲也さん。
岐阜で監督を務めたことがきっかけで移住し、お店をオープン!
穂積店と各務原店の2店舗だけど、穂積店はまもなく閉店予定。
息子さんは、Suchmos(サチモス)のギタリストのTAIKINGさんでした。
とってもかっこ可愛い人だということも分かりました。
それにしても、タンメン美味しそうですね!
8月30日の「爆報!THEフライデー」に、戸塚哲也さんが出演されます。
サッカー界のレジェンド戸塚哲也さんは、元日本代表のストライカーですね。
そんな戸塚哲也さんが岐阜県でラーメン店を経営していて、今回番組で紹介されるよう!
東京都出身の戸塚哲也さんがなぜ岐阜に・・・?
息子さんは、紅白出場も果たしているSuchmos(サチモス)のギタリストTAIKING(タイキング)こと、戸塚泰貴さんです。
今回は、ラーメン店の場所や息子である戸塚泰貴さんいついて調べました!